这里会显示出您选择的修订版和当前版本之间的差别。
vocaloid3:vocaloid3_editor:lang:ja [2012/06/06 15:29] admin 创建 |
vocaloid3:vocaloid3_editor:lang:ja [2012/07/22 17:57] (当前版本) admin |
||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
- | ====== VOCALOID3 Editor 编辑器日语语言文件 ====== | + | ====== VOCALOID3 Editor 編輯器日语語言檔 ====== |
- | 语言文件对应版本:3.0.4.1 | + | 本檔存在於軟體根目錄下的 language 資料夾 |
- | 本文件存在于软件根目录下的 language 文件夹 | + | 修改後可直接替換根目錄下同名檔 |
- | 修改后可直接替换根目录下同名文件 | + | **點擊下載** |
+ | |||
+ | http://115.com/file/e7003urc#\\ | ||
- | **点击文件名下载** | ||
<file ini language_ja.ini> | <file ini language_ja.ini> | ||
;;********************************************************* | ;;********************************************************* | ||
行 15: | 行 16: | ||
name=日本語 | name=日本語 | ||
en-name=Japanese | en-name=Japanese | ||
- | version=0.0 | + | version=3.0.5 |
行 71: | 行 72: | ||
33095=スタートマーカー(&S) | 33095=スタートマーカー(&S) | ||
33096=エンドマーカー(&E) | 33096=エンドマーカー(&E) | ||
- | 33088=歌詞/発音記号(&L) | + | Lyrics/Phoneme(&L)=歌詞/発音記号(&L) |
+ | 33088=歌詞(&L) | ||
+ | 33432=発音記号(&P) | ||
33383=発音記号優先表示(&P)\tCtrl+R | 33383=発音記号優先表示(&P)\tCtrl+R | ||
33089=音符の歌唱スタイル(&N) | 33089=音符の歌唱スタイル(&N) | ||
行 132: | 行 135: | ||
Setting(&S)=設定(&S) | Setting(&S)=設定(&S) | ||
33062=プリファレンス(&P)... | 33062=プリファレンス(&P)... | ||
+ | 33386=ショートカットのカスタマイズ(&S)... | ||
33318=パートの歌唱スタイル(&D)... | 33318=パートの歌唱スタイル(&D)... | ||
33319=アクティブシンガープロパティ(&A)... | 33319=アクティブシンガープロパティ(&A)... | ||
行 166: | 行 170: | ||
;;------------------------------------- | ;;------------------------------------- | ||
Help(&H)=ヘルプ(&H) | Help(&H)=ヘルプ(&H) | ||
- | 57666=目次と索引(&H)\tF1 | + | 57666=ユーザーマニュアル(&H)\tF1 |
- | 57664=VOCALOID3 Editorについて(&A)... | + | 33431=アップデートの確認(&C)... |
+ | 57664=%sVOCALOID3 Editorについて(&A)... | ||
;;------------------------------------- | ;;------------------------------------- | ||
行 252: | 行 257: | ||
1515=トラック(&T) | 1515=トラック(&T) | ||
1327=小節(&M) | 1327=小節(&M) | ||
- | 1244=拍子(&B) | + | 1244=拍(&B) |
1516=クロック(&L) | 1516=クロック(&L) | ||
4016=Waveファイルのインポート | 4016=Waveファイルのインポート | ||
行 265: | 行 270: | ||
8009=Waveファイルのエクスポート | 8009=Waveファイルのエクスポート | ||
4009=Waveファイルのエクスポート | 4009=Waveファイルのエクスポート | ||
+ | 1702=文字コード(&C): | ||
+ | 10040=自動選択 | ||
;;------------------------------------- | ;;------------------------------------- | ||
行 412: | 行 419: | ||
1134=フロート化(&F) | 1134=フロート化(&F) | ||
1135=ピークホールドする(&H) | 1135=ピークホールドする(&H) | ||
+ | 1700=警告メッセージ | ||
+ | 1701=コンポーネントの有効期限が迫っている場合(&E) | ||
1533=マスターチューン(&U) | 1533=マスターチューン(&U) | ||
- | 1682=アップデート確認のタイムアウト時間(&S) | + | 1682=起動時のアップデート確認のタイムアウト時間(&S) |
10035=チェックしない | 10035=チェックしない | ||
1595=合成音のサンプル出力 | 1595=合成音のサンプル出力 | ||
行 419: | 行 428: | ||
1596=タイミング(&T) | 1596=タイミング(&T) | ||
1597=サンプル音出力でのプリセンドタイム(&G) | 1597=サンプル音出力でのプリセンドタイム(&G) | ||
+ | 1686=Undo履歴の制限(&H) | ||
+ | 254=50回 | ||
+ | 255=100回 | ||
+ | 256=200回 | ||
+ | 257=制限なし | ||
;;------------------------------------- | ;;------------------------------------- | ||
行 436: | 行 450: | ||
1606=今はアップデートしない(&N) | 1606=今はアップデートしない(&N) | ||
1607=このバージョンはアップデートしない(&I) | 1607=このバージョンはアップデートしない(&I) | ||
+ | |||
+ | ;;------------------------------------- | ||
+ | ;; Dialog - Shortcut Manager | ||
+ | ;;------------------------------------- | ||
+ | 643=ショートカットのカスタマイズ | ||
+ | 10328=グループ | ||
+ | 10329=項目 | ||
+ | 10330=キー | ||
+ | 1695=追加(&A)... | ||
+ | 1692=削除(&D) | ||
+ | 1696=インポート(&I)... | ||
+ | 1697=エクスポート(&E)... | ||
+ | 1699=初期状態に戻す(&R) | ||
+ | 10313=メニュー | ||
+ | 10314=ツールバー | ||
+ | 10316=Jobプラグイン | ||
+ | 10315=その他の操作 | ||
+ | 10317=ポップアップメニュー | ||
+ | 10318=共通 | ||
+ | 10331=TRACK EDITOR | ||
+ | 10319=MUSICAL EDITOR | ||
+ | 10300=再生 / 停止 | ||
+ | 10376=Musicalパートを再生 / 停止 | ||
+ | 10301=ポップアップメニュー表示 | ||
+ | 10302=ソングポジション入力 | ||
+ | 10303=ソングポジションをここに移動 | ||
+ | 10304=ウィンドウ最大化⇔元に戻す | ||
+ | 10307=横方向ズームイン | ||
+ | 10308=横方向ズームアウト | ||
+ | 10309=縦方向ズームイン | ||
+ | 10310=縦方向ズームアウト | ||
+ | 10335=ソングポジションをすすめる (8小節) | ||
+ | 10336=ソングポジションを前へ戻す (8小節) | ||
+ | 10337=ソングポジションをすすめる ("クオンタイズ") | ||
+ | 10338=ソングポジションを前へ戻す ("クオンタイズ") | ||
+ | 10339=ソングポジションをすすめる ("クオンタイズ"の4分の1) | ||
+ | 10340=ソングポジションを前へ戻す ("クオンタイズ"の4分の1) | ||
+ | 10358="クオンタイズ"の設定をひとつ下に変更する | ||
+ | 10359="クオンタイズ"の設定をひとつ上に変更する | ||
+ | 10360="パート/音符の長さ"の設定をひとつ下に変更する | ||
+ | 10361="パート/音符の長さ"の設定をひとつ上に変更する | ||
+ | 10334=パートの複製 | ||
+ | 10353=上のトラック/パートを選択する | ||
+ | 10354=下のトラック/パートを選択する | ||
+ | 10355=右のパートを選択する | ||
+ | 10356=トラック/左のパートを選択する | ||
+ | 10362=パートを右に移動("クオンタイズ") | ||
+ | 10363=パートを左に移動("クオンタイズ") | ||
+ | 10364=パートを右に移動("クオンタイズ"の4分の1) | ||
+ | 10365=パートを左に移動("クオンタイズ"の4分の1) | ||
+ | 10366=パートの末尾を右にリサイズ("パートの長さ") | ||
+ | 10367=パートの末尾を左にリサイズ("パートの長さ") | ||
+ | 10368=パートの末尾を右にリサイズ("パートの長さ"の4分の1) | ||
+ | 10369=パートの末尾を左にリサイズ("パートの長さ"の4分の1) | ||
+ | 10372=Musicalパートを開く | ||
+ | 10332=選択トラックのミュートを切り替える | ||
+ | 10333=選択トラックのソロを切り替える | ||
+ | 10324=右の音符を選択する | ||
+ | 10325=左の音符を選択する | ||
+ | 10370=先頭の音符を選択する | ||
+ | 10371=末尾の音符を選択する | ||
+ | 10326=音符の選択範囲を右にひとつ拡げる | ||
+ | 10327=音符の選択範囲を左にひとつ拡げる | ||
+ | 10357=音符の作成 | ||
+ | 10341=音符を右に移動("クオンタイズ") | ||
+ | 10342=音符を左に移動("クオンタイズ") | ||
+ | 10343=音符を右に移動("クオンタイズ"の4分の1) | ||
+ | 10344=音符を左に移動("クオンタイズ"の4分の1) | ||
+ | 10345=音符の先頭を右にリサイズ("音符の長さ") | ||
+ | 10346=音符の先頭を左にリサイズ("音符の長さ") | ||
+ | 10347=音符の先頭を右にリサイズ("音符の長さ"の4分の1) | ||
+ | 10348=音符の先頭を左にリサイズ("音符の長さ"の4分の1) | ||
+ | 10349=音符の末尾を右にリサイズ("音符の長さ") | ||
+ | 10350=音符の末尾を左にリサイズ("音符の長さ") | ||
+ | 10351=音符の末尾を右にリサイズ("音符の長さ"の4分の1) | ||
+ | 10352=音符の末尾を左にリサイズ("音符の長さ"の4分の1) | ||
+ | 10320=音符を半音上げる | ||
+ | 10321=音符を半音下げる | ||
+ | 10322=音符を1オクターブ上げる | ||
+ | 10323=音符を1オクターブ下げる | ||
+ | 10305=歌詞のフレーズ表示 | ||
+ | 10306=発音記号のフレーズ表示 | ||
+ | 10311=次のコントロールパラメータを表示 | ||
+ | 10312=前のコントロールパラメータを表示 | ||
+ | 10377=VELパラメータを表示 | ||
+ | 10378=DYNパラメータを表示 | ||
+ | 10379=BREパラメータを表示 | ||
+ | 10380=BRIパラメータを表示 | ||
+ | 10381=CLEパラメータを表示 | ||
+ | 10382=OPEパラメータを表示 | ||
+ | 10383=GENパラメータを表示 | ||
+ | 10384=PORパラメータを表示 | ||
+ | 10385=PITパラメータを表示 | ||
+ | 10386=PBSパラメータを表示 | ||
+ | 10373=音符のサンプル再生 | ||
+ | 644=ショートカットキーの追加 | ||
+ | 1698=現在の設定: | ||
+ | |||
+ | ;;------------------------------------- | ||
+ | ;; Dialog - About | ||
+ | ;;------------------------------------- | ||
+ | 646=%sVOCALOID3 Editor について | ||
;;------------------------------------- | ;;------------------------------------- | ||
行 521: | 行 637: | ||
250=読み込んだファイルに含まれているライブラリがインストールされていないため、デフォルトのライブラリを使用するように変更されました。\nまた、シンガー名は以下のリストのように変更されました。\n変更後のシンガー名を変更したい場合は「アクティブシンガープロパティ」メニューから変更できます。 | 250=読み込んだファイルに含まれているライブラリがインストールされていないため、デフォルトのライブラリを使用するように変更されました。\nまた、シンガー名は以下のリストのように変更されました。\n変更後のシンガー名を変更したい場合は「アクティブシンガープロパティ」メニューから変更できます。 | ||
251=変更後のシンガー名 | 251=変更後のシンガー名 | ||
+ | 252=VOCALOID3アクティベーションで使用されたデバイスを検出できません。\n\n以下をご確認下さい。\n1. 認証デバイスが正しく接続されているかご確認下さい。\n2. 以下のコンポーネントの再アクティベート、または再インポートを実施下さい。 | ||
253=変更前のシンガー名 | 253=変更前のシンガー名 | ||
+ | 258=以下のVOCALOID3コンポーネント用シリアルコードの有効期限が切れています。\n | ||
1570=トラックの情報を送っています。 お待ちください... | 1570=トラックの情報を送っています。 お待ちください... | ||
+ | 2000=コンポーネント名 | ||
+ | 2001=アクティベーション状況 | ||
+ | 2002=アクティベート済み | ||
+ | 2003=未アクティベート(試用期限日: %s) | ||
+ | 2004=試用期限切れ(要アクティベート) | ||
+ | 2005=アクティベート済み(有効期限日: %s) | ||
+ | 2006=有効期限切れ(有効期限日: %s) | ||
+ | 2007=不明なステータス | ||
+ | 2008=以下のVOCALOID3コンポーネントの有効期限日が迫っています。\n%s\n\n次回起動時にこのメッセージを再表示しますか? | ||
+ | 2009=以下のVOCALOID3コンポーネントのアクティベートが完了していません。\n | ||
4100=エラーなし | 4100=エラーなし | ||
4101=未定義エラー | 4101=未定義エラー | ||
行 654: | 行 782: | ||
4313=歌手エディターを開けません! | 4313=歌手エディターを開けません! | ||
4314=バーチャル歌手が編集できません! | 4314=バーチャル歌手が編集できません! | ||
+ | 4316=Jobプラグインを実行できませんでした。 | ||
5000=Waveを出力できません (%s) | 5000=Waveを出力できません (%s) | ||
5002=UserDBファイルの保存に失敗しました! | 5002=UserDBファイルの保存に失敗しました! | ||
行 676: | 行 805: | ||
10105=File not found !\n\n%1 | 10105=File not found !\n\n%1 | ||
10107=Function error - '%1' | 10107=Function error - '%1' | ||
- | 10112=アップデート確認がタイムアウトになりました. | + | 10112=アップデート確認がタイムアウトになりました。 |
+ | 10113=ショートカット設定ファイルの読み込みに失敗しました。 | ||
+ | 10114=ショートカット設定ファイルの保存に失敗しました。 | ||
+ | 10115=アップデートの確認に失敗しました。 | ||
11002=エクスポートするトラックが存在しません! | 11002=エクスポートするトラックが存在しません! | ||
11003="Play With Synthesis" mode can be assigned to 4 tracks. \n"Play After Synthesis" mode is assigned to the other tracks. | 11003="Play With Synthesis" mode can be assigned to 4 tracks. \n"Play After Synthesis" mode is assigned to the other tracks. | ||
行 707: | 行 839: | ||
12030=トラック %s : %s\n | 12030=トラック %s : %s\n | ||
12031=%s が既に存在します。\n上書きしますか? | 12031=%s が既に存在します。\n上書きしますか? | ||
+ | 12034=ショートカット設定ファイルの読み込みが完了しました。 | ||
+ | 12035=ショートカット設定ファイルの保存が完了しました。 | ||
+ | 12036=すべての設定を初期状態に戻します。\nよろしいですか? | ||
+ | 12037=ショートカットキーが登録されているJobプラグインが削除されました。\nショートカットのカスタマイズを行いますか? | ||
+ | 12038=%s の設定を、現在の設定先から変更します。\nよろしいですか? | ||
+ | 12039=ショートカット設定ファイルの入力言語とシステムの入力言語が一致しません。\nインポートを続行しますか? | ||
12041=VSTホストを初期化中... | 12041=VSTホストを初期化中... | ||
12042=VSTプラグインをロード中... | 12042=VSTプラグインをロード中... | ||
行 712: | 行 850: | ||
12044=アップデート確認中... | 12044=アップデート確認中... | ||
12045=初期化完了 | 12045=初期化完了 | ||
+ | 12100=最新版のVOCALOID3 Editorです。 | ||
+ | 12101=選択しているキーを削除しますか? | ||
+ | 12102=編集中の設定を破棄します。\nよろしいですか? | ||
行 775: | 行 916: | ||
2038=* 自動音節分割機能を使用する場合はハイフン(-)を入力し、単語を音節で区切ることができます。\n | 2038=* 自動音節分割機能を使用する場合はハイフン(-)を入力し、単語を音節で区切ることができます。\n | ||
2041=辞書ファイルの作成に失敗しました。 | 2041=辞書ファイルの作成に失敗しました。 | ||
+ | |||
;;********************************************************* | ;;********************************************************* | ||
行 805: | 行 947: | ||
2011=プラグインID | 2011=プラグインID | ||
2015= : 利用中 | 2015= : 利用中 | ||
+ | 1018=詳細情報 | ||
1016=閉じる | 1016=閉じる | ||
行 816: | 行 959: | ||
1012=削除 | 1012=削除 | ||
1017=固定フォルダ : | 1017=固定フォルダ : | ||
+ | |||
+ | ;;------------------------------------- | ||
+ | ;; Dialog - Detail | ||
+ | ;;------------------------------------- | ||
+ | 2020=VSTプラグインの詳細情報 | ||
+ | 2017=ステータス | ||
+ | 2018=OK | ||
+ | 2019=NG | ||
+ | 2021=最終ロード日 | ||
+ | 2022=中断 | ||
;;------------------------------------- | ;;------------------------------------- | ||
行 909: | 行 1062: | ||
29=これ以上歌手を追加できません! | 29=これ以上歌手を追加できません! | ||
30=これ以上歌手をコピーできません! | 30=これ以上歌手をコピーできません! | ||
+ | |||
;;********************************************************* | ;;********************************************************* | ||
行 1022: | 行 1176: | ||
2023=\n シリアルコードを確認してください。 | 2023=\n シリアルコードを確認してください。 | ||
2024=VOCALOID3認証情報ファイルの保存 | 2024=VOCALOID3認証情報ファイルの保存 | ||
+ | 2025=アクティベーションに失敗しました。\nこのシリアルコードは有効期間が切れています。 | ||
+ | 2026=以下のVOCALOID3コンポーネントはアクティベート済みですが\nシリアルコードの有効期限がまだ残っています。\n\n%s\n\n入力した新しいシリアルコードでアクティベートを実行した場合\n新しい有効期限日は本日から起算されます。\n\n処理を続行しますか? | ||
行 1043: | 行 1199: | ||
1032=手順2. インポートするVOCALOID2ライブラリを選択してください | 1032=手順2. インポートするVOCALOID2ライブラリを選択してください | ||
1050=すでにインストールされているライブラリが以下のリストに表示されます | 1050=すでにインストールされているライブラリが以下のリストに表示されます | ||
+ | ;;check mark | ||
+ | 3000=✓ | ||
+ | 1053=すべてのライブラリを表示 | ||
1051=手順3. VOCALOID STOREに接続してライブラリインポート用シリアルコードを取得してください | 1051=手順3. VOCALOID STOREに接続してライブラリインポート用シリアルコードを取得してください | ||
1052=右のボタンをクリックしてブラウザーを起動してください | 1052=右のボタンをクリックしてブラウザーを起動してください |